カテゴリ
全体 ごあいさつ エコ鉢deらくらく栽培 ひたすら待つ・・ My garden キッチンガーデン 畑 野菜 ハーブ 庭の花木 季節 空 My Neighbourhood 介護 追憶 PC一歩一歩 雑感 暮らし おいしい ちょっとそこまで これって、良いでしょ♪ もったいない♪ K の挑戦 K 語録 K びっくり Kさん、介護よろしく 娘よ 地震 捨てる 晴読 雨読 甲州弁 ふむ! 1 健康管理 Pope 未分類 検索
*本館↓
田中英語塾講師の日記 ・・家族関係リンク・・ ♪Kのお仕事 LESJ行政書士事務所 ![]() ![]() ビジネス英語サービス 行政書士事務所のブログ lohas_kのTOEIC講座 ♪気軽に園芸 (エコ鉢)栽培セット ♪長女の先生 タカ・グリーン・フィールズ 深町先生のブログ G. L. TAKA Diary スタッフのブログ おのっち ・・リンク・・ (エキサイト非表示) 畑の師匠 才寒さんのぶろぐ 暮らしの師匠 旧宅でのひとりごと♪ 終の棲家のひとりごと♪ チャイちゃんのおうち 猫のしっぽ ほんわか家族 2匹の犬とおばさんの日常 *ふろくぶろぐ *Festina Lente 母のタイムスリップ日記 写真で作るウェブサイト レトリバーデザイン ・・メモ・・ 炎のごとし BBTホーム BBT ブログ 朝が好き 毎日が楽しい 光と風の街から *************** Pope Francis Ⅱコリント 6:10 悲しんでいるようでも、 いつも喜んでおり、 貧しいようでも 多くの人を富ませ、 何も持たないようでも、 すべてのものを持っています。 shirasagikaraの日記 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
ブログジャンル
|
10月16日 ![]() アスパラです。 ![]() どうして放任しているかというと 赤い実を鳥が食べて運んでくれるので 畑のどこかにまた新しいアスパラコーナーができるからです。 こちらはツルムラサキ。 いつか食べようと思っているうちにこんな有様。 ![]() 我が荒れ庭の宿根の花たち 10月16日 エリゲロン ![]() ![]() 10月27日 ルリマツリ ![]() 11月8日 ルリマツリ ![]() 最後に鉢のガーベラ ![]()
by school-t3
| 2014-11-15 23:51
| 季節
|
Trackback
|
Comments(6)
アスパラがすごいことになっていますね。
家のは全部枯れて表面は何もないです。 今年は不作でたくさん食べられなかったです。 まだまだいろいろな花が咲いていますね。 家の山野草は冬の準備で何も咲いていないです。 でも皇帝ダリアだけは咲いています。
うちのアスパラも枯れてる。
寿命がきたのだとおもう。 6、7年で終わるんだって。出てもほそーーいアスパラガスしか取れなくなってた。
★tkomakusaさま
今年はアスパラがたくさん採れました。 ここみたいなアスパラコーナーがもう二つあって 良く採れなかったところは枯れています。 茗荷のところにあるアスパラは↑以上に繁茂しています。 毎日太いのが採れたところです。 来年はどうかしらね? 皇帝ダリアが今は舞台を独占してるのね。 皇帝ダリアは寒いのが好きなのかしら? 普通のダリアの花はもう終わっちゃったでしょう?
★空子さま
↑のアスパラも一度消えかけたんですよ。 3年前かな?虫がびっしりついて。 赤い小さな甲虫で捕殺してもしきれなかった。 それで、枯れた時に枯れたアスパラを 刈り取らずに焼いてみたの。 見事に復活! 去年からまた太いのが採れるようになり 今年は豊作でした。
ツルムラサキ、先日食べてみて気に入ったので
来年は自宅で育ててみようかと・・・ お庭で繁っているなんて素晴らしい! 育て方を教えてくださいませ♪
★mariyoさま
育て方も何も、勝手に育ちます。 すご~く丈夫な野菜ですよ。 独特の風味ですよね。 私も好きです。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||