カテゴリ
全体 ごあいさつ エコ鉢deらくらく栽培 ひたすら待つ・・ My garden キッチンガーデン 畑 野菜 ハーブ 庭の花木 季節 空 My Neighbourhood 介護 追憶 PC一歩一歩 雑感 暮らし おいしい ちょっとそこまで これって、良いでしょ♪ もったいない♪ K の挑戦 K 語録 K びっくり Kさん、介護よろしく 娘よ 地震 捨てる 晴読 雨読 甲州弁 ふむ! 1 健康管理 Pope 未分類 検索
*本館↓
田中英語塾講師の日記 ・・家族関係リンク・・ ♪Kのお仕事 LESJ行政書士事務所 ![]() ![]() ビジネス英語サービス 行政書士事務所のブログ lohas_kのTOEIC講座 ♪気軽に園芸 (エコ鉢)栽培セット ♪長女の先生 タカ・グリーン・フィールズ 深町先生のブログ G. L. TAKA Diary スタッフのブログ おのっち ・・リンク・・ (エキサイト非表示) 畑の師匠 才寒さんのぶろぐ 暮らしの師匠 旧宅でのひとりごと♪ 終の棲家のひとりごと♪ チャイちゃんのおうち 猫のしっぽ ほんわか家族 2匹の犬とおばさんの日常 *ふろくぶろぐ *Festina Lente 母のタイムスリップ日記 写真で作るウェブサイト レトリバーデザイン ・・メモ・・ 炎のごとし BBTホーム BBT ブログ 朝が好き 毎日が楽しい 光と風の街から *************** Pope Francis Ⅱコリント 6:10 悲しんでいるようでも、 いつも喜んでおり、 貧しいようでも 多くの人を富ませ、 何も持たないようでも、 すべてのものを持っています。 shirasagikaraの日記 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
ブログジャンル
|
7月18日 見守ってきたアカンサスモリス。 去年より大きくなったので喜んでいたのですが 間もなく成長は止まり 結局夏の休眠に入ってしまいました。 ![]() でももう心配しません。 また時がくれば新しい芽を出します。 時間はかかるけれどきっとそのうち威風堂々の花を咲かせることでしょう。 アズレアセージが強すぎるかな? エキナセアはおとなしいです。 ![]() エキナセアのためにもアズレアセージを少し整理しようかしら? 今年のハーブコーナーの記録・・・・・・・・・・・・ 5月5日 コモンタイム ![]() アップルミントとバラの芽 ![]() 5月6日 ラバテラ もう枯れたと思ったのに何とか生きのびたようです。 たくさん葉が出てきました。 ![]() ![]() 5月18日 ルー ![]() 5月26日 ルー ![]() 6月18日 メドウセージ ![]() レモンバーム ![]() 6月19日 ゴールドクレスト ![]() ラバテラ ![]() ![]() メドウセージ ![]() 6月23日 メドウセージ ![]() ベルガモット ![]() ベルガモットは暑さに負けてあっという間に花が終わりました。 それにしても暑いですね~ 夜明け前から暑い! 早起きしても仕事ができない。 この暑さ体にひびきます。 山梨県の中でも甲府は特に暑いのだそうです。 参りました。 今夜もアイスノンの力を借りて眠ることにしましょう。 せめて、雨よ 降れ・・・・・
by school-t3
| 2014-07-26 23:38
| 季節
|
Trackback
|
Comments(8)
アカンサスモリス。家では咲きました。2mぐらい大きくなり
切ってもいつも復活します。まだ葉は青々としています。 ベルガモット白しかないので赤を植えたいですね。 赤はやはりきれいです。 ラバテラ初めてです。ピンクがきれいです。 日差しが強いので夕方しか活躍しないです。
こちらよりだいぶ涼しいのね。
我が家のハーブは青息吐息。瀕死の状態です。
★tkomakusaさま
羨ましい。遠くからでも目立つあの大きな葉っぱと花が欲しいんです。 毎年消えては、翌年少し大きくなって復活するから そのうちに一人前になるかしら? わたしも夕方仕事ができればねえ。 5時から9時まで本業だから・・・ 庭仕事ははかどりません。
★空子さま
連日37度を超えています。37,7度。 38度のところに比べたら涼しい? ウガンダのエリザベス女王国立公園のチンパンジーは 35度だと森の底に寝っ転がって なにもしないで暑さをしのいでいるそうです。 過去に40度を越えたこともあったけど 朝夕は涼しかったの。 今年は熱帯夜が続いています。 おかしい・・
たった2日でしたが、涼しい日がありました。
体がホッとしたのも束の間、今日は朝からギンギラギンです。 暑さに負けて、もうずっと多摩地区から都心に出かけていません。 ちょっとイライラ気味です。 今日こそは、とお化粧(といっても、2分で出来上がり)までは済ませたのですが、 外の暑そうな光をみると、勢いがでません。どないしよう! お元気でお過ごしください。
ポルトガル・青目
色とりどり・・・なんて豊かな庭なんでしょう・・・自然な感じが素敵ですねぇ。
★ikutoissyo さま
多摩地区は緑が多いから都心よりは過ごしやすいでしょう。 蟄居なさいませ。 私もなぜか今日は昼間はぐったり。何もする気がせず・・・ でも、仕事ってありがたいです。 授業の時はしゃんとして、そのあとすっかりやる気が戻ってきました。
★青目さま
夢見るナチュラルガーデンには程遠いのですが 一歩一歩夢に向かって木や花を植えていきたいです。 自然に生えてくるものを取って捨てるのに忍びなくて 荒れ庭ガーデンになっています。 自然な感じが良いなんて言ってくださる奇特な方は 滅多にいらっしゃいません。 慰めでも、ちょっと嬉しいかな?
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||